忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Killing Floor 2が始まって、少しだけ楽しんだけど、KF1よりは糞つまらない。
理由は、各スペシメンの個性がなくなったことと、ナイフ一本で始まり、排他的な世界で1人で挑む中で、仲間と連携を組むという構図がなくなっていることが理由。
やってることは、ただ突っ込んでくるBotを撃つ作業。

これは、L4D2のスカベンジモードやって気分。

後、走るの要らない。走れるならむしろ、歩く意味がない。
KF1では走ることはできなくて、基本的には持ってる武器の総重量で足の速さが変わる。
だから、緊急時は武器を捨ててハンドガンとナイフのみでFP(最強雑魚キャラ)を倒すことが目的となっていた。
後は、サイレンにどうやってもグレネードを消される使用が連携をとる構図をつくっていたのだが、KF2ではなくなってしまっているのも大きい。


地雷設置(パイプボム)※ゲーム内トップクラスで重要な武器で、FPと呼ばれる大型雑魚を倒せる

サイレン(ボムを除去する雑魚キャラ)

パイプボムを消されないように設置した役職以外が、サイレンを率先して殺す。

1人のプレイヤー残して全滅

FPなどの大物に追われる

味方が残した地雷に大物を連れてってクリア

みたいな間接的な連携が取れなくなってるのがつまらない要因になっている。
KF2は、つまらない理由が、数えきれないくらいあるゲームになってしまっている。
嫌いじゃないけど、飽きる。


KF2のPvPは、全スペシメンを使用できるようだけど、クロト、クローラーは使用できなくていいと思う。
L4Dでもそうなんだけど、雑魚キャラ使用できてもつまらんでしょ。

もしも、僕が設定するなら以下にするなぁって書く。

ストーカー:見えない状態で生存者の足止め。
サイレン:大型スペシメンに紛れて全体攻撃。
デブ:盾兼、視界防ぎ
ハスク:遠距離嫌がらせ
スクレイク:盾兼FPの補佐
FP:全滅要員

てな感じで使えて、ルールとしては以下のようにすればバランスとれるのでは?

1wave完結型
クロト、クローラー通常のBOT沸き
ストーカー:リーダースキルみたいなの持って、4体のBOTを透明状態で引き連れて歩ける。
サイレン:同時に最大2体まで沸き、各1体ずつプレーヤー制御
デブ:同時に最大2体まで沸き、各1体ずつプレーヤー制御(足の速さ、ボディのHPアップ)
ハスク:同時に最大1匹、集団への遠距離攻撃と近距離自爆、火炎放射器なし
スクレイク・FP:同時に、最大2体まで沸き
(スクレイク:3撃入れば必ずプレイヤーダウン
 FP:爆弾以外のダメージ体制。基本2.3撃で1プレイヤーダウン)

ボスはスコア高得点が1人操作
ボス時は、基本ストーカー沸きだけど、1分毎にハスク、スクレイク、FPが沸く

みたいな感じだったら、楽しそうだと思うんだけど

動画見てるとそんな感じじゃないだろうなぁ。
どう転ぶか分からないけど、一応期待して待機してます。
PR
Evolve



最近、ちょこちょこやってるけど単純な感想としては、
「面白いけど、AIMや立ち回りで大きく試合をひっくりかえすことは不可能なゲーム。」
ゲームバランスが酷く悪い訳でもないけど、基本的には、ハンター4人がモンスターを追う、シンプルな鬼ごっこ。
時間がたてば立場が逆転してモンスターが一方的にハンター4人をボッコボコにするというゲーム。

ルールがシンプルなので何も考えずにするFPSとしては優秀だけど、それを探究しようとすると現段階では難しい。

このゲームが最高に楽しめるとしたら、5人のフレンドとワイワイプレイすることが出来たら、言うことなしに長時間楽しめると思います。
EVOLVE日本公式
EVOLVE-steam

内容

ゲームスタイルは、4 vs 1という変則的な対戦モード。
4人の人間 vs 1匹のモンスターという構図。

4人の人間はFPS視点がメインで、回復役・メインアサルター(火力)・支援役(盾)・モンスター捕縛役(フィールド作成し檻に閉じ込める)となり、
モンスター側1匹は、特殊能力を使い人間をボコボコにすることを目指す。

基本的なゲームのターニングポイントとしては、モンスター側がマップ上に居るmobをパクパクすることで、能力をレベル3まで引き上げることができる。
レベル1でも人間と戦えないことはないが、レベル2でやっと倒せる感は否めない。

ゲームシステムに関して詳しくは、4gamerさん辺りから探りを入れて欲しい。


レビュー
やってみて感じたことは、殺伐となりにくいL4D。
L4Dと大きく違うのはL4Dは脱出ゲームなのに対して、EVOLVEは鬼ごっこ。

Left 4 Dead

L4Dを人間側でプレイしていて爽快感を感じるのは、セーフルームへ到達した瞬間。要は、タッチダウンした瞬間。
ゾンビ側で爽快感を感じるのは、人間側をkillした瞬間。
正直、駆け引きは少なく、覚えゲーなところも強い。

Evolve

Evolve人間側は、最初に行うのは、とにかくモンスターを追いかける・見つけ出すこと。
コツを掴むと簡単に見つけ出すことができる。発見後からは、味方次第。早めに追い込むことができれば倒せて、そうじゃなければ無理。
爽快感を感じる時は、レベル1~レベル2までのモンスターを味方と囲んだ瞬間。
総攻撃すれば一瞬で撃破できる。
モンスター側は、逃げて隠れてをしていれば基本負けることはない。MOBを取り込んでレベルを上げてステータス振りをするのだが、レベル2まで到達すればあるていど勝てる。
モンスター側で爽快感を感じるのは、レベル2~レベル3の状態で人間をボッコにしてる瞬間。

総評としたら、現在のL4D2は現存プレイしてる人が怖い人しか居ないから恐いってのと、1プレイが糞長いというのを考えるとEVOLVEは短くて怖い人も少ないから、こっちの方が良いかなって感じ。
後、どちらにも言えることだけど、ヘッドショットみたいなラッキーパンチ的な勝利が無さ過ぎるのが、戦況をひっくり返すのが難しくてつまらない。
勝ちゲーの時は、淡々と動くだけになってしまう。多少のミスが許されるくらいがちょうど良いと思う。

取り敢えず、厨房が居なければそれで良いわ。1万円台から価格を下げないで欲しい。
久しぶりにL4D2をプレイしてみてる。
久しぶりというか、ほとんど初めてに近い。

※詳しいゲーム性などは、wikiなどで調べてください。

元々、L4D無印は、一時期だけだけど、そこそこプレイしていました。
どれくらいプレイしてたかと言うと、ノーマーシーだっけ?
あそこのフィナーレで、スモーカーをスナイパーライフルで壁抜き射殺できたくらいです。
色々と練習しました。

まぁ、なんだかんだあってプレイしなくなったから現在は下手糞だけど・・・。

で、L4D2の方は、フレンドと3回程度プレイして積みゲーと化してましたが、最近またプレイしてみてます。

それで、L4DとL4D2のゲーム性の違いが見えてきたので、メモ程度に書いておこうと思ったわけです。


最初に簡潔に言っときます、単純にどっちが面白い?って聞かれたら、僕はどっちもどっちと答えます。

まず、野良について、
野良は結構、過疎ってるから期待しちゃダメ。
L4D無印の時もそうだったけど、
L4Dは、ある種のドカポンみたいなゲームだから、ボイチャやチャットで煽られたりすることも多々あります。
ビックリするほどマナーの悪い人が多々居たりします。
外人に差別的なことをされることが多々あります。
萎え落ちは日常茶飯事です。
一ヶ月くらいプレイして、現在まで3回、外国人にゲーム内で嫌がらせとか差別的言葉を投げられました。
ここら辺が、L4Dの分からない所。
本当に分からない。もしかしたら、自分が悪いのかも知れないけど・・・。
一応、謝っておきます。ごめんなさい。
※でも、優しくて面白い外国人さんもいらっしゃいます。
 2日前くらいに、トルコの方2人とプレイしたときは、ボイチャで
 トルコA「ジャパネィズ?」
 
しにがみ『yes』
 トルコB「XXXXXX」←しにがみが英語とか出来ないから聞き取れない
 トルコA「ほぉ!!おう、いぇい.アイラブXX←聞き取れない」

 しにがみ『I'm sorry.I am not good at English.I'm sorry.』
 トルコA「ホゥーーーしにしにー」
 トルコB「しにしにーしにーしにーXXXXX」

 ずっとこんな感じで絡んできました。

僕は、チャットで応対してました。

クリアした後は、「あいらびゅーてんきゅー」とか言ってた。
本当に、あの国旗はトルコなのか分からないけど・・・
何より、2人が会話してる時の言語がどこの国の言語か分からなかった・・・
 
プレーヤーはそんな感じで、幅が広くて、外れだった場合は、かなり凹むかも。



まぁ、そんな感じなので、フレンドとプレイする場合を重視して、L4D無印と、L4D2の違いを大ざっぱにSHINIGAMIの独断と偏見で書いてみます。
※出て来る感染者やマップの違いなどは省きます。

 
L4D無印は、操作ややるべきことが単純、マップもマッスグなので、迷子にはなりずらいと思います。

L4D2は、L4D無印に比べて、感染者の種類も増え、マップも若干広いので、ゲームとして全体的にやや複雑です。

ここで書いた単純、複雑は、両方とも利点であり、欠点です。

単純だと、初心者に優しいですが、ある程度プレイすると飽きが来る可能性が高いです。
そして、単純が故に、そこそこプレイしてる人との力量の差が物凄く大きくなります。
単純が故に奥が深いみたいな。

複雑だと、初心者にはとっつきにくいですが、少しプレイすればそれなりに周りのフォローでなんとかなったりします。
また、複雑だと、ゲームをある程度理解すると飽きにくいです。
だからといって、かなりプレイしてる人との差は埋めることは容易ではありません。


そんな感じです。年数回のプレイだったら、練習とか説明書を読む必要がない、単純なL4D無印。
記憶が薄れない、2~3ヶ月に数回のペースならL4D2


といった感じですかね・・・。


SHINIGAMIの独断と偏見で書かれたブログでした。

FPSゲームをしたての頃にハエつかみshootというFlash Gameを、よくしてました。

ぶっちゃけ、意味ないという意見も多いですが、
僕には意味がありました。

その意味とは、使用してるデバイスに慣れる為、
そして、FPSゲームでいうAIM。
マウスを移動させたいところに移動させる技術を身につけること。

AIMすらきちんと出来ない時代(今も出来てないけどね!!)というのは、
FPSゲームというもの自体に慣れていませんでした。

その為に、マウスが体に馴染んでいません。

なので、AIMするということに慣れるという意味では、僕にとって意味があることでした。

AIMする時は、どこに視点を置けば良いか?などすらも分かってない時代は、
ハエつかみshootは、大いに意味があると思います。

これをすれば、自分の使ってるマウスや、マウス操作(マウスが動く範囲の把握)、
AIMする時の視点、そういう基礎中の基礎が、
ほんの少しかもしれませんが、学べると思います。

まぁ、CSのbot撃ちの手前の手前の・・・くらいの練習にあたると思いますけどね・・・

なので、AIMが・・・とか、そういう人は、やっても良いんじゃないでしょうかね?

ハエつかみで100は普通に行けるようになれば、ダイブ良いんじゃないのかなぁって思います。

まぁ、SHINIGAMIの独断と偏見で書かれたブログでした。

題名は、スッゲー偉そうだけど、
実際、書けることは少ないし、僕自信が上手だと自負はしてません。

取りあえず、SHINIGAMIの独断と偏見で書きます。

FPSゲーム上達への一番の近道は、

FPSゲームプレイ中に自分が倒された時でも楽しいと思える心だと思います。

倒して楽しいは当たり前、倒されても笑っていられれば、
そのゲームを心から楽しんでるってことです。

何よりも、常に冷静で居ることが重要だと思います。

冷静であればこそ、
死んだあと、どんなプレーヤーでも良いから、
そのプレーヤーの動作を見れば、どんな動作をしてはイケないか
どんな動作が有効かなども、勉強できるようになります。

ゲームを楽しむことが一番だと思います。

次に大切なのは、やっぱり自分が凄い下手、凄い上手だと自覚することだと思います。

知り合いで、めちゃくちゃ上手いのに、自分は下手だと言い続けてる人が何人も居ます。
その人達は、未だに上達しつづけているのが分かります。

なんで、自分が、下手だと言い続けるのか、
それは、他のプレーヤーの上手いところを見つけることが、上手だからだと思います。

他のプレーヤーの上手なところを真似すれば、自分も上達します。
また、上手な所を見つけることが出来る人は、下手な所も見つけることができます。

やっぱり、FPSゲームは、勉強なんですよね・・・

だって、プレイヤースキルが必要なゲームですもの。

まぁ、一部ゲームでは、ゲームバランスによって、
プレイヤースキルが、ほぼ不必要なFPSゲームもありますけどね。

まぁ、何より、そのゲームを楽しむことが1番重要だと思います。
えー、やり始めると
FPSゲームと言うより。
RPGゲーム要素50%
洋ゲー気取り30%
FPSゲーム要素20%
といった感じです。

操作するコマンドが多いので、慣れるまでに時間がかかりました。

CS1.6のようなゲームを中心にしている人には、最初は操作にイラつくこともありそう。
他のFPSゲームで考えれば、まぁ、普通くらいかなって、コマンド数だと思うけど・・・

今のところ、FPSゲームとしてプレイすると言うよりも
RPGのオマケに、FPS要素が入ってるという感覚。

FPSゲームというジャンルより、
RPGFPSという感じで正しいと思う。

自由過ぎず、束縛され過ぎずで、バランスは良いと思う。
MODが多くでてるので、
MODを探して、自分にあった設定に変えていけば良さそう。

僕自身は、RPGゲームが苦手なので、
始めるまでは、面倒くせーなと思ってるけども、
始めてしまうと、何時間でもやってしまいそうな勢いです。


ただ、RPGゲームではあるけれど、
まだ、S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobylのゲーム上で表示される文章を読むのに慣れていないので、
いつ、そんな話が出てたんだ?と思うこともしばしばありました。

読まなくてはいけない話を読まないでやってしまうと、
ただの作業ゲーになってしまう・・・
これは、明らかに僕のミスではあるが、
そうなってしまうと、MMOが苦手な僕には辛い、ただの作業になってしまう。

何より、僕は、RPGゲーム自体苦手で、
きちんとクリアしたことあるRPGゲームが、Xenogears(ゼノギアス)のみなのですが、
RPGが好きな人には、S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobylは、
断然、お勧めです。

グラフィックやキラクターデザインについては、
洋ゲーだなぁってイメージです。

取りあえず、イライラしたら味方を撃こ□しまくって乱戦にしてハシャイでます。

雰囲気が明るくも暗くもなく、一定のラインを保った殺伐感の中でやるので、
油断してるときに物音がすると怖いです。

あぁ、あと、犬が可愛いなぁって思って眺めていたら、
いつの間にか、犬にコ□されていました。


個人的に評価すると
☆5つがMAXだとして、
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobylは、
☆4つくらいかなぁ。

なんにせよ面白いゲームです。


S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl
日本語化しようとすれば、
ゲームを始める前に疲れてしまう可能性があるゲーム。

その一人が、僕です。

まだ、始めても居ないのにレビューを書くことになるとは思いませんでした。

まだ、細かい設定はしてないので、
分かりませんが、日本語化で取りあえず一区切りです。

ブログに日本語化も纏めたので、1日がかりの大仕事になってしまいました。
ブログのことで、他にもやりたいことがあったので、ちょっと誤算です。

ただ、ゲーム事態には、大期待です。

さぁて、他の設定もするかぁ!!

まだまだ、ゲームが開始できません・・・

orz
Killing Floorはちょちょいと、やれるのが良いですね。
CS1.6とかの普通の対戦系のFPSゲームのデスマに行く感じです。
萎え落ちとかしても、気にしないし、別に気にされない。

クリアしなくても、飽きればやめて良いって感じです。

AIMは必要ですが、落ち着けば、だいたい当てることができるので
そこまで、凄いAIMが必要という訳ではありません。

1番何が必要かと言えば、周りを見ること。

自分は、敵をkillすれば良いって訳じゃなくて、
とにかく周りを見ること。

連携取れない奴は逝ってよし。な感じです。

ワンマンな奴は不必要。
勝手に逝け!!

でも、クリアの為に誘導してるとかなら別。

強い武器を買うには、ゾンビを倒して得られるマネーが沢山必要なのですが、
その為に、味方を犠牲にする人は、要りません。
そういう人は、シングルをやれば良い。
そんなゲームです。

難易度が難しければ、難しいほどやることがあるので、
ギリギリ感が凄い楽しいです。

味方の邪魔をせず、killを稼ぐ、FPSの基本がしっかり出来たゲームだと思います。

偉そうに書いてますが、僕は、まだやり始めたばかりなので、失敗することも、よくあります。
ごめんなさい。

マネマネマネー♪
日々、蟹にカニカマボコを詰める仕事をしているSHINIGAMIです。

最近、Killing Floorをやっています。

このゲームについて少し書こうかと思います。

このゲームはcoopゲームがメインです。
オンラインで協力してミッションをクリアするというゲームです。

まぁ、ミッションと言っても、出てくるゾンビをカタッぱしから全部ぶっ殺す倒せばいいだけなのですが、
これが、意外と楽しい。

よく、L4Dと比べてどうなの?と聞くのですが、
まったくの別ゲーです。

自分的には、バイオハザードを謎解きなし、1ゲーム制にしてcoopを完成させた感じです。

ゲームはターン制で、
  1. ゾンビが沸く
  2. ゾンビを全滅する
  3. ショップが開く
  4. ショップまで移動する
  5. ゾンビを倒して稼いだお金で買い物
  6. ターンごとに、ちょっとづつお金を溜めて武器をランクアップさせる
これを数回繰り返したらボスが出現します。

プレイヤー側には兵科があり、兵科によって得意なゾンビ苦手なゾンビなどがあります。
どっちかって言えば購入する武器に依存するのですが・・・

武器で得意不得意があるので、必然的に協力しないとクリアできません。

出てくるゾンビは、ターンごとに徐々に強いゾンビが増えていきます。
なので、「どのターンで、どの武器を買うか?」などをよく考えなくてはいけません。

また、かなり、お金はカッツカツなので
余れば味方に募金してあげなくてはクリアは難しいです。

因みに、ゾンビはbotです。
そして、大量に沸きます。
そのゾンビに特性があって、ザコのゾンビにでも3匹程度に囲まれれば即死することも普通にあり得ます。

全体的にbotのバランスが凄い取れてます。

倒すだけかと思えば、味方を回復したり、ゾンビが来ないように扉を閉め切ったり、
やることは沢山あります。

武器を購入した時のお金の効率とか、
強いゾンビを先に倒すのかザコを先に仕留めるのかなど、
頭を使って考えなくてはいけません。

ショップは、ターンごとに場所を変えるので、
遠い場所にショップが開く場合は、必ず移動しなくてはいけないとかもあります。

ゾンビの動きはゆっくりだけど、凄いアクティブなゲームです。


ノーマルモードまでだと、すごい温いゲームですが、
ハード以上になると、プレイヤーで勝敗が決まります。
下手なプレイヤーが居ると全滅するとかではなく、
自己中心的な、非協力的な、プレイヤーが居ると全滅します。
下手でも、協力さえしていれば、クリアは不可能ではありません。
HOME
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
メールフォーム
メールフォーム
SHINIGAMIにメールを送れます。
最新コメント
[12/06 NONAME]
[07/16 NONAME]
[06/23 もも]
[01/02 NONAME]
[11/27 NONAME]
アーカイブ
プロフィール
HN:
SHINIGAMI
性別:
非公開
職業:
不感症
趣味:
寝込みを襲われること
自己紹介:
厨二ネームで始めたことに公開して10年過ぎました。
バーコード

Copyright © [ SHINIGAMI百鬼夜行~明日は明日の風が吹く~ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]