忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 現状だと、windows 8発売まで待った方が美味しいと言えば美味しい。
 128bit版を出す出す詐欺したMicrosoftの罪は重い。

 取りあえず、windows 7にて、64bitを主流にしたのは大きいが、現状を見る限り、まだまだ、対応ソフトが32bitなのを見る限りwindows 7自体は成功とは、まだ言えない。

 windows 7自体、出した理由が64bitのOSを主流にして、対応ソフトに64bitをメインに移行して貰うというのが目的であって、安定OSを出すことじゃなかった。
 しかし、7を優先して購入させるためにVistaを糞と宣伝したことが足を引っ張り、64bitメインのOSというよりも安定OSというイメージの方が定着してしまった。
 その為か64bitで動かすことを前提としたソフトは、まだまだ少ないのが現状である。

 安定した32bitOSとしては、Vistaが最強。その理由は、XPを導入しているパソコンへの導入を前提に作成されたためcore2以前の世代に対応しきっているということ。
 そして、現状での安定動作する64bit OSは7に見えるけど、そこらへんは正直怪しいところ、PC自体が、core2世代のPCと、i7世代のPCとが入り交じって混在しているのが問題になる。
 安定している64bit OSは、32bit OSへの対応ソフトなどを考えるとwindows 7に見えるかもしれないが、64bit OSとして安定しているのはXPなのかもしれない。これは難しい所だと思う。
 その理由は、windows 7の64bit版は、i7世代のPCはハードウェア的に対応出来ていると言えるけど、core2世代のPCでは不安点が多々ある。
 その1つにスリープ機能不具合や、起動時の速度に追いつけず、デバイスの認識エラーなどがある。
 このエラーは、多くのPCに存在する訳ではなく一部のPCのパーツの相性で発生してしまうのが、更に足を引っ張る。一部ということのお陰で、修正を入れることもしない。
 致命的とは言わないが大きなバグではあると感じる。

 なので、windows 7の64bit OSを入れることができないPC(core2世代)は切り捨てという考えで良いのだと思う。
 新時代と旧時代のPCの線引きとして見ても良い。

 何よりもメモリやらssdなどの対応がまだまだ緩いのが現状で、ハードウェア面でOSをカバーしきれていない。
 ネット整備されたことによって、PCの普及がかなり進んだ。そのお陰で、PCは一家に1台以上というのが普通になった現代日本だけど、ネットやPCに関して知識がある人は50人に1人程度。操作はできるが、危険性や構造理解している人は一握りと言った所。
 これのおかげで、PCを1台以上保持している場合の買い換えについて、データの引き継ぎをできる人は少なく、PCの変更になってしまうためにPC買い換えの足かせにもなっているという人もあり得ないくらい多い。
 PCを買い換えるタイミングが、PCスペックに不満が出るということよりも故障が原因という人が殆どである。
 これは何が言いたいのかと言うと、結局は、vistaが発売された直後の時と、ユーザー側のPCへの感心はほとんど変化はないということ。

 要するに、50人に1人に当たる、ほとんどの人間がソフトウェア開発者になるのだが、そのソフトウェア開発者と、ユーザーの間には大きな溝がある。もし、新OSである64bitメインOSが発売されたところで、50人中49人あたるユーザーが大量に乗り換え、且つ32bitソフトに不満を上げない限り、64bit OSメインのソフトも一気に増えることはない。
 需要としては、まだまだ32bitでも十分だと思い込んでるユーザーが多いのなら、開発者は64bitメインに開発するメリットも少ない。なので、悪循環が発生し64bitOSの普及も遅れつづけることになる。
 まぁ、microsoftの動向を見る限り、そんなことは見透かしてるようだが・・・

 windows 8が発売されたところで、それをきっかけにソフトウェアが64bitメインに移行するかどうかは、とても怪しい。なので「128bitメインの時代が来るのは、かなり先なのではないか?」というのが、これからの主軸になってくる。

 windows 8発売後に、128bitメインのOSがすぐに発表になるようならば、8はスルーしても良いと言うことになる。
 ただ、販売戦略に関して、神のレベルに達しているmicrosoftを前にしては、Vista発売直後の時のようにVistaはダメOSという情報に踊らされる人が多々居たように、micrsoftの手の平の上で転がるしかないのだろう。




 さて、前振りはココまでとして、本題のPC買い換え時期についてのSHINIGAMI的結論に移ろうと思います。

 現状として、PCが日常家電となったこと、ハードウェアが急速に進化していることで常にPCを買い換えて大きく損をする可能性が減ったのを見て、PC時代が来たと考えて良いと思う。
 これからのPCのあり方としては、2PC時代がくる。1台はデータを家庭内でクラウド化するためのサーバ、もう1台は普通に使用するためのPC。
 どういうことかと言うと、現状としてPCの進化が止まることはないので、常にPCの買い換え必要に迫られる機会が多い。その度にデータの移行という壁が生まれる。
 それを打開するために、最低限のデータを別のPCに保持させ家庭内ネットワークを構築した方が良いというか絶対に楽。
 今は、オンラインでのクラウド化を推し進められているけどセキュリティ面での不安や外部ネットワークに接続する速度などを考えると、家庭内での方が断然楽なのが現状。めがうpろだの件もある。
 そう言ったことから、家庭内ネットワークを構築する時代が来ると思われる。というか、そうした方が誰しもが便利になる。
 なので、スペック不足に感じるPCを『サーバとして使おう!』って決断できたときにPCを買い換えるのが一番妥当なタイミング。
 サーバにするPCはグラボとHDDと電源を流用してi3辺りを詰めば最強だと思う。で冷却性能を重点に置く。OSはwindows 7かXPでデータを置くだけって感じで取りあえず良いと思う。

 で、それ以外は好き勝手にしてください。な感じ。
 その理由は、PCパーツの急速な進化。人によって必要なスペックに大きく差があるので、その人によって買いな時期が大きく開きがある。ということ。

 ネットが見れれば良いなら、i pad。
 ネットが見れてofficeが使えればいいなら、市販の3万円前後のノートパソコン。
 オンゲが出来てサクサク動くのが良いなら、BTOで10万未満か、自作で8万前後。
 3Dゲームが出来ては、自作で10万前後~


今はBTOがメーカー製パソコンと同じような値段になってしまってるので、BTOするくらいなら自作する方が良い時代です。
PR
SHINIGAMIによる独断と偏見によって書かれてる文章です。
まず、TOPに書かれてる文章を読んでいることを仮定して書かれています。

目次:
①大型電気店で販売されてるPCは高い。SHINIGAMIの偏見と独断による理由。
②安くPCを購入するにはどうすれば良いか?
③BTOとは何か?
④おすすめBTOショップ一覧


①大型電気店で販売されてるPCは高い。
 SHINIGAMIの偏見と独断による理由。


まず、最初に、パソコンを買うならBTOショップがオススメです。

パソコン(以降PCと表記)は安い物ではありませんよね。
普通に、大手家電取扱店でパソコン購入すると、結構な値段で購入することになります。
高い上に、性能が低い、無駄が多い、そんなPCを購入させられる可能性が高いです。

その上、大型電気店で購入するPCは、
性能が低い、無駄が多い理由は、
無駄なソフトが大量にインストールされていること、
ソフトを動かす性能がギリギリにも関わらず無理やりソフトなどをインストールしている。
性能の低いパーツで構成している。

それなのに、メーカー製のPCの価格が高い理由
僕の勝手な意見で、簡単に言えばブランド製品だからです。

他のことも含めて詳しく書くと、
メーカー製のパソコンについてくる、
手厚い補償、サポートセンターは、そしてメーカーロゴ
これが価格が高い理由の一つです。

手厚い補償、サポートセンターは、確かに魅力かもしれませんが、
よくよく考えると、PC購入後に、どれくらいお世話になるか考えると、
お世話になることなんて、ほとんど無いと思います。

むしろ、サポートセンターにお世話になることが多いとすれば、
後々に必要になって追加で購入するソフトウェアのサポートセンターの方が多いです。

なぜ、後々に必要になって追加するソフトウェアのサポートセンターの方が、
お世話になるのか?
簡単です。よく使うから。それだけです。

よく使うから購入するに決まってますよね?

どうして、わざわざこんなことを書くのか?
それは、メーカー製PCに、
最初からインストールされてるプログラムは、高確率で使わない
からです。
むしろ、入りすぎてて邪魔なくらい・・・


②安くPCを購入するにはどうすれば良いか?

1番は自作が安く済みます。
自作とは、PCのパーツを個別に購入し、自分で組み立てることです。

ですが、自作は、いろいろと知識が必要になってきます。
その上、パーツに初期不良や、故障がおきた場合など、
凄い手間がかかり保証も自分自身でしなければいけません。
自作をするのは、趣味の領域と言っても過言ではありません。

では、何がオススメか?
それは、BTOパソコンです。


③BTOとは何か?

簡単に言えばセミセルフの自作パソコンです。
多少の語弊はあるかもしれませんが、簡単に言えばそんな感じです。

セミセルフとはどういうことか、
簡単に言うと、
「こんな性能のパソコンが欲しいなぁ」
「この機能は要らないなぁ」
そんな、細かい希望が叶います。

元からあるカタログから、スペックアップや、
インストールしておきたいソフトを選ぶことが出来ます。

それも、簡単にできます。

もちろん、注文したPCは組み立てられた状態で届きます。
その上、メーカー製PCとは違い、
ややこしいドライバの設定などを最適な物をインストールした状態で発送してくれるところも多いです。
メーカー製PCは、ドライバは旧式の状態のものも少なくありません。

PCそのもの値段に、少しの人件費を上乗せた価格になるので、
メーカー製PCと、同じ性能でもかなりの価格の差になります。

さらに、保証もつくので、故障の際は修理を頼むことも可能です。


④おすすめBTOショップ一覧

BTOショップで購入する場合は、必ず3年間以上の保証に入ることをオススメします。
PCの寿命を考えると1年間保証では短すぎるので、

SHINIGAMIのPCのように、1年とちょっと過ぎたあたりで故障することも多いです。

↓BTOショップは初めてという人にオススメ↓
↓凄い見やすいです。
パソコン工房

↓個人的にオススメなのはここ
↓次、購入するならココでします。
マウスコンピューター/G-Tune

ツートップインターネットショップ(twotop.co.jp) 
 
デル株式会社 

フェイスインターネットショップ(faith-go.co.jp) 




他にもBTOパソコンショップサイトはあります。
他のショップもきになったら検索して探してみてください。
購入するショップを決めるのもメーカー製品を購入するのも自分自身です。
僕の勝手なエゴイズム満載な意見でも、役に立てれば嬉しいなと思います。
現段階で、僕がOSに対して思う事は、
未だに、VISTAを叩いてる人が多く居るが
それは、使ったことが無いか、使いこなせてない人が多いのでは無いでしょうか?

もしくは、VISTAの使いにくいところを自分で調べたりすると言うことしていないのだと思う。
まず、簡単に、

VISTAが求めるPCスペック
CPU

1 GHz 以上の 32 ビット( x86) または 64 ビット( x64) プロセッサ

メモリ

1 GB 以上のシステム メモリ



推奨と言ってますが、これだけあれば、動かせますよ。と言う認識にしてください。
実際は、
CPU 2GHz 以上
メモリ 2 GB 以上
くらい必要だと思います。

正直、PCパーツには詳しくないので分かりませんので信用しきらないでください。
ただ、知り合いのPCを、何台か触った感じではこれくらいは欲しいです。

これより下のスペックにしようと考えてる方は、XPを入れた方が無難だと思います。

また、OSには、エディションと言うものがあります。
 ※パソコンを動かすために必要なオペレーティング システムです。
エディションは、値段によって使えるシステムの制限がつきます。
VISTAのエディションは、こちらのサイトに乗っています。
正直、VISTAをインストールするなら、Windows Vista Ultimate だと思います。
Windows Vista Home Basicは制限が沢山かかっているので、
きちんと調べて購入しないと、痛い目をみることになりますので注意が必要です。

OSにはインストール後に、アップデートという行為を行います。
これは、元々のOSより、より良い物にする事ができる為の作業です。
VISTAは、生まれたての赤ん坊の状態なので、成長させるためにアップデートは必要不可欠です。

XPは、確かSP3だったはず・・・XPは、成人したばかりって感じの感覚ですかね・・・

VISTAは、まだ、SP1です・・・これから、どうなるかも未定な成長の見込みもある学生って感じですかね・・・

まぁ、ざっと書きましたが、上記の理由から、
VISTAはそれなりにお金をかけないと
重いのは当たり前だと認識するのが普通
なのだと、僕は思います。

続きます・・・。
VISTAはOSとしては、使い勝手がとても良くなっていると感じます。

XPは、XPを使いやすくするソフトが沢山出ては居ますが、
それは、使いやすいソフトが出ているというだけで、
OS自体が使いやすいと言うことではないと思います。
そのフリーソフトが使いやすいという事では無いでしょうか?

よく、『XPに対応していてVISTAに対応していないソフトが多い』
などと聞きますが、
その時点でVISTAを使いこなせていない
むしろ、PCを使いこなせていない人が多いと思います。

VISTAに対応していないが、XPには対応しているソフトは互換性の変更をすれば
 ※VISTAでXPまでしか対応してないツールを動かす方法
ほとんど使う事ができます。

音の設定。
再生ドデバイスや、録音デバイスは、本当に使いやすくなったと感じます。
他にもいくつも使いやすくなった所が沢山あります。
基本的に、コントロ-ルパネルから設定することは使いやすくなったと思います。

ただ、デフラグツールが最低だと言う事が判明しました。
元々、Windows 2000以降のOS標準のデフラグ機能はDiskeeperの簡易版なのですが
それにしても、デフラグを実行しても、ほとんどデフラグされて居ませんでした。
そのため、データの読み込みなどが遅くなったりしますので、
フリーソフトなどでも良いので、標準搭載ではないデフラグソフトを使う事を推奨します。

こういう、欠点もきちんと調べて、補って使うようにするのが普通のことだと思います。
欠点を調べて補うということは、XPでも、しなくてはいけないことですので、
これは、まぁ、普通の事だと思います。
では、今、お金に余裕があって、きちんとPCの管理もする上で購入するなら
VISTAが良いのか?と問われたら、すんなり薦めることは出来ません。

正直、VISTAは寿命は短い可能性が大きいと思います。
かと言ってXPはどうか?と聞かれたら、残りの寿命はVISTAと同じくらいだと思います。
ですが、XPはポジションの確立が出来ていると思います。

低スペックでもサクサクPCを動かす事が出来るOSだという事です。
安い金額でPCを購入するならXPが定番になりつつあると思うという事です。
ですので、実質的な寿命は、XPの方が長いのかもしれません。

ただ、XPとVISTAは、別物です。
windows Version
98/ME 4.0
2000 5.0
XP 5.1
VISTA 6.0
win7 6.1
win8 7.0

簡単に言えば、
XP2000は、ベースとなってるものが同じ
VISTAXPは、ベースとなってるものが違う
VISTAwin7は、ベースとなってるものが同じ
win8win7は、ベースとなってるものが違う

要するに
同じと書いた①と③は、レベルが大幅に上がった物
違うと書いた②と④は、進化をした物

まぁ、書いてる本人もきちんと理解してない可能性が高いので
詳しく知りたい人は自分で調べてください!!


で、ですよ。

その理由は、2010年1月発売予定Windows 7の発売と、Windows 8の着手からです。
Windows 8は2012年に登場を予測されています。

ですので、OSを決めるのは、とても難しい時期だと思います。

近いうちに、OSが沢山出てくるようになうかも知れない中
XPは、本当に、これからも長く使い続けられるかという疑問。

VISTAとWindows 7、本当に良いOSはどちらか、現段階では分からないということ。

Windows 8の登場を信じて待って、
それまでの、繋ぎとして使おうという考えでOSの購入を検討をするのは危険です。

Windows 8が、求めるPCスペックは、今よりもさらに高くなる可能性があること、
更に毎年、PCパーツの性能が上がっていることから、
現段階で販売されてるPCで、まともに動くという保証はどこにもありません。

登場すると予測されている時期に、
本当にWindows 8は発売されるという保証は無いということも踏まえなくてはいけません。

PCを、消耗品と考えてる人にも、長く使おうと考えてる人にも
現段階でのOSの選択は、本当に難しいと思います。

ですので、現段階でOSを選択する場合は、
自分で納得できるまできちんとOSを選ぶ必要があると思います。

もし、今、僕が新しいPCを購入するならば、
かける金額は、10万円前後に収まるようにすると思います。
現代で、高スペックPCを購入してもOSなどで後悔しそうなので、
OSをメインに考えず、パーツメインで考えると思います。

そして、最後に、予算と相談してOSを決めると思います。

③までgdgdと勝手に書きましたが、

僕個人が勝手に書いただけなので、

色々と間違ってることも多そうです。

僕が書いてること参考にするというよりも、

自分で調べる為のきっかけ程度にして頂ければ

ありがたいです。
bkn_1122385295_1.jpg








MEですね。かの有名な穴だらけOSことME。
正直、MEを使えるものにしようとするのは厳しかったです。

使った人には分かると思います。
僕が使ってたPCでは、電源を落とす前にフリーズするのが普通でした。
とても繊細で、512MBのメモリは、起動と共に悲鳴を上げていました。
何も出来ないのです。

多窓でもフリーズ
原因解消の為に、少し触るとフリーズ
何が原因でフリーズするか分からない。

オンラインでMEを使う気にはなれなかったです。
ネットに繋いだ時の速度は携帯電話並の速度でした。
その上、フリーズします。

MEを使い続けていた人は居ないと思います。
それが普通ですから

ただ、『失敗は成功の元』とは出来た言葉だと思います。
MEの次に発売されたXPでは、
今まで見えにくかったOSのバグがほとんど解消されたと思います。

MEでは、見えにくかったバグが見やすくなってましたからね。

正直、僕にとって、あの子はじゃじゃ馬でした。
だけど、そういう子ほど可愛いものでしたよ。
あの子は何だかんだで、4年間くらい触ってたかもしれません。

今では、あの子の入ってるPCはCPUが壊れてるのか
起動と共にフリーズします。
だけど、初めて家に来たPCだったので少し愛着があります。

正直、MEはオススメしませんw
だけど、僕は嫌いではありませんよ。
MEには無理させた思い出も多いです。
あの子のお陰でPCに関して興味が出た訳ですし。
ただ、あの子のフリーズは今も直せる自信がありませんw
1172272550168a.jpg







XPを使用してる人は沢山居ると思います。
僕は、XPは使いやすいとも、使いづらいとも思いません。

XPは、6年くらい前に発売された、実は古めのOSです。

XPは、セキュリティホールもあります。
設定方法も分かりづらかったりします。

ですが、多くの人が、「XPは使いやすい。」と言います。

それは、使いづらい部分をを改善するツールや、改善方法を見つけ出した人が、
インターネット上に公開してくれているからです。

6年という歳月の間に、
『ユーザーのユーザーによるユーザーの為の分かりやすい完璧な説明書』
が出来上がっているのです。

検索すれば、大概の事は分かりやすく説明してありますよね?
ですから多くの人は、「XPは使いやすい」という答えになるのだと思います。
正直、他のOSも時間がたてば『ユーザーのユーザーによるユーザーの為の分かりやすい完璧な説明書』
は作られると思います。
ですので、XPがひときわ使いやすいとも使いづらいとも思いません。


XPが対応してるアプリケーションが多いと言われてます。
これは事実だと思います。
ですが、よく聞く「VISTAは対応されてない。」
これは、間違いです。
きちんと設定などをすればVISTAでも、XPで使用できるアプリケーションは
、大概使用できます。
ですので、「VISTAは対応されてるソフトが少ないから・・・」と決めつけてしまうのはOSを選択する場合は間違いになってしまいます。

また、XPの1番の利点は安定性ですね。
基本的な、全ての動作で安定してると思います。
どんな、PCのスペックでも、そのスペックに見合った動作をしていると思います。
要するに動作では無難だと思います。

このような事から、僕は、パソコンを個人的にそこそこ使うっていうような人はXPが良いなら、別に良いんじゃないかと思います。


ただ、XPはセキュリティホールなどがあるので、
僕は、今はXPは推奨していません。
もし、今、入れるなら、少し待って、
新しく発売される可能性のあるOSの情報を調べてからでも良いと思います。
ですが、XPが発売されてから6年もたってるので、もっと沢山の事が言えます。
それに、次出るOSは、いつ出るかもハッキリしてませんし、特徴も不明です。
それらも踏まえて

   勝  手  に  買  っ  て  下  さ  い  。


以上です。
VYYAA.jpg







ふとVISTAが気になる人も居るんじゃないかと思い書こうかと思います。

今、VISTAを使っているのですが、入れようと思った1番の理由は
DirectX10を使用できる事です。
これは、動画を動かすためのAPI、分かりやすく言うとドライバみたいなもんで良いと思うのですが・・・
DirectX10は何が違うかと言うと、3Dグラフィックに特化してるらしいという事だったんです。
 FPSゲームは、見て分かる通り3Dゲームなのですが、更にその中でも、僕が、やりたいゲームがDirectX10推奨だったのです。
それで、VISTAを入れてしまいました。

VISTA使用した感じですが
『表面的な使い勝手』は、XPなどと比較できないくらい進んだなって感じです。
『デフラグを寝ている間にしてくれてたり』
『IEがMozilla Firefoxみたいになってなっていたり(ただ、最初はIE7はフリーズしやすいので乙ってましたがw)』
『初期から入ってるアプリケーションが充実していたり』
など色々と充実しています。
何て言うか、PCを余りいじらない人(コーデックを入れたりとかしない人)には、使いやすいんじゃないかなって感じです。

『内面的な使い勝手』はどうかと言うと、
コンパネなどから設定するような事には、
無駄に画像などを使って解説みたいのが入ってるのですが、
細かい設定が出来なくなってたり(何処にあるか見当がつかなかったり)と、
むしろ、分かりずらかったりします。
そういう設定をしたい時、調べても分からない事が多いですね。
結局、自分自身で何時間もかけて設定して、やっと分かったりと…
最初に言ったとおり、PCを深く触らない人には使いやすいのですが、
コンパネで設定したりするのを頻繁にするような人には、ストレスでしかないです。

そして、何よりも大きな欠点はVISTAが要求するPCスペックでは無いのでしょうか?
発売された当初、VISTAは『MEの再来』と呼ばれてました。

皆さんは、知ってるでしょうか?
何故、『MEが糞』と呼ばれていたのか、
それは、MEは、フリーズを多発するといった問題点があったからです。
これは、解決できなかったのです・・・。
しかし!!ここに違いがあります!!

それは、
VISTAは解決できるという事です。
VISTAは要求するPCスペックが高いというだけの事なのです。

これは、どういうことかと言うと、PCの部品的な話になります。
CPU、メモリ、マザーボードなどの事です。
性能が良いもの、すなわち、高額の物でPCを作ってしまえば、
驚くほど快適にVISTAをエンジョイできるのです。


要するに、VISTAを使いこなすには、ハイスペックPCにしなきゃ駄目と言う事です。

ここにきて、矛盾点が見えてきました。
 ハイスペックなPCを買う人とは、どんな人かを考えると分かりますね、
それは、PCを余すこと無く使おうとする人だと思います。
その逆も言えると思います。
 ハイスペックなPCを買った人は、そのPCが使える分は使いきりたいと思うと思います。
アラブの石油王じゃない限り、お金が余るほどあるという人が居るとは思えないですから・・・
しかも、ここはアラブじゃありません。
石油王じゃないとしても、余るほどお金があると言う人は沢山は居ないはずです。
いえ、居るはずがありません!!
居てたまるか!!

ハイスペックなPC=高額ですからね

で、ですよ。
深い所まで触りたい人が持ってるようなPCでVISTAはサクサクうまうま動くのにですよ。
その、深い所が使いずらい・・・
これは・・・地雷じゃないですか・・?

なので、結論を言うと、やっぱ糞なんですよ。
深い、PC内部の動作を見ても無駄な動きが多い。
そのせいで、PCがスペック通りの動きしないのです。

ただ、表面的な動作は簡単、機能も充実、
PC初心者の人に進めるならXPより良い!!
これなら、+-を優しく見ればゼロで良いかもしれませんが、

VISTAの値段ですね。
もっと安ければ、赤点ではなかったと思います。


まぁ、一応言っておきます。
VISTAを勧めるか勧めないかですが、

PCとVISTAを使いこなす自信と、
PCにかけるお金、そして、心に余裕があるなら、


   勝  手  に  買  っ  て  下  さ  い  。


以上です。
IE3.0を使い始めて
DHARMAPOINT Tactical Mouse(以降ダーマさん)を使ってた頃と違いが見えてきました。

ダーマさんを使ってた頃と比べてIE3.0の方が
クリックしてからの反応が良いと感じることが多いです。

クロスファイアをしていて、
ダーマさんを使ってた頃は、HS決めるのはここだ!と思ってクリックしても外すことが多かったです。

逆にIE3.0では、HS決めるのはここだ!と思ったところでクリックすると高確率でHSが決まるようになりました。

IE3.0のマウスホイールのヌメヌメ感を除けば、とても良いマウスだと思います。

使用するもので、そこまでスキルは変わらないだろうと思ってましたが、
ここまで変わるものだとは思いませんでした。
ちょっとビックリです。

まぁ、HSとか滅多に決まらないんですけどね。
まともにIE3.0を触ってみて2日目

やはり、なぜかAIMが吸いつく感じがする
今までは値段の張るダーマポイントを使用してたのですが
まったく違う感触、たかだか3000円で購入できるマウスなのに
使用した感じは、かなり良さげ・・・。

難点は今のところマウスホイールがヌメヌメ過ぎて
普段使うにはダルイってことかな

マウスホイールさえ良ければ値段以上の評価ができると思います。

正直、僕はマウスポインタが飛ばなくて波打ちしなければ
それで良いって感じですけどね。

マウスホイールがヌメヌメ過ぎなので、FPS以外で使用しているとだるいから、
次、買うとしたらMicrosoft IntelliMouse Opticalでも良いかも
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-Microsoft-IntelliMouse-Optical/dp/B00008B4BI/ref=pd_sbs_e_1

IE3.0は、しっくり来るというほど僕の手にはフィットしてない感があるので
これを買ってみても良いかなぁと思います。

今のところFPSプロゲーマーが多く使ってるだけあってハズレではありませんでした。
HOMENext ≫
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
メールフォーム
メールフォーム
SHINIGAMIにメールを送れます。
最新コメント
[12/06 NONAME]
[07/16 NONAME]
[06/23 もも]
[01/02 NONAME]
[11/27 NONAME]
アーカイブ
プロフィール
HN:
SHINIGAMI
性別:
非公開
職業:
不感症
趣味:
寝込みを襲われること
自己紹介:
厨二ネームで始めたことに公開して10年過ぎました。
バーコード

Copyright © [ SHINIGAMI百鬼夜行~明日は明日の風が吹く~ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]