[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・Steamを起動
・マイゲームのタブをクリック
・Left 4 Deadの上で右クリック
・プロパティを左クリック
・機動設定に
-novid |
その他、Left4Deadの起動設定はこちら
(1) コンソールを開ける環境です。
※分からない人はコチラを参照してください。
(2) 次に、カスタムマップ本体です。
置いてあるサイトは以下の通りです。
L4Dwiki-カスタムマップ紹介01(ここが、一番分かりやすいです)
FPSBANANA
L4Dmaps.net
カスタムマップで遊ぶ為の手順
(1) 落としたマップの中にあるファイルのみ(拡張子はbsp,nav,lstのファイル)をコピーする。
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead\left4dead\maps
に張り付けをする。
※この時、bspファイルの名前を覚えておくと楽です。
(2)L4Dを起動してシングルモードを選択して、適当なマップでプレイしてください。
(3)シングルモードのゲームロード完了後、コンソールを開いてください。
(4)コンソールに
changelevel (遊びたいMAPの名前)
※カッコの前は半角スペース
を入力してください。
これで、ロードを完了しマップを読み込めれば成功です。
hunter cityと言うマップ
観戦者側のハンターを操作して、障害物をクリアしていくマップ
これが、結構難しい
うちのクランの、某Lと某G、某Aと開始
某Aが半端なく上手い
某Lは、途中で詰んでリタイアしていった
その後、自分を含めた残った3人で
4時間くらいやった後、某Aがクリアした
スゲーな・・・
よく、クリアできたなぁ
正直に関心した
実を言うと、最初の方で、軽く3D酔いを起こしていたので
ちょっとグワングワンしてた
それでも、やると面白くて仕方なかった
明日あたりに、L4Dのカスタムマップのやり方でも書いておこうかなぁ
SHINIGAMI作成Left 4 Dead のコンフィグ
ダウンロードは→こちら←
ダウウンロードミラーは→こちら←
L4Dのコンフィグを作ったのでバックアップとしてブログに残して置こうと思います。
欲しい人は勝手に持って行ってください。
Program files¥valve¥steam¥steamapps¥steamアカウント※¥left 4 dead¥left4dead¥cfg
デモの場合(Program files¥steam¥steamapps¥common¥left 4 dead demo¥left4dead¥cfg~)
※登録したアカウント名
に突っ込めば適用されるはず。
設定ファイルは、「config.cfg」と「autoexec.cfg」と「userconfig.cfg」。(自分でファイル名を決める事もできます)
autoexec.cfgとuserconfig.cfgは最初は無いので自分でメモ帳などをつかって作成する。
ファイルの場所は、以下の通り
Program files¥valve¥steam¥steamapps¥steamアカウント※¥left 4 dead¥left4dead¥cfg
デモの場合(Program files¥steam¥steamapps¥common¥left 4 dead demo¥left4dead¥cfg~)
※登録したアカウント名
autoexec.cfgを作る際、拡張子に注意してください。
エクスプローラのメニューから、「ツール-フォルダオプション-表示-登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずす。
これで拡張子が表示されるようになります。
またcfgファイルは、8kB以下にする必要があります。これを超えるとバグります。
※L4Dwikiよりコピペ
↓SHINIGAMIのコンフィグの設定内容↓
取りあえず。
キーボード | 動作 |
F12キー | コンソールを開く |
F11キー | サーバブラウザを開く |
F10キー | FPS表示の切り替え |
なお、"//"の右側はコメントになるので、設定として反映されません。
環境設定は以下のように、コマンドと値がセットになっています。
ちなみに"userconfig.cfg"等に書かなかった場合は、デフォルトの値が使われます。
"コマンド" "値" //コメント
autoexec.cfgの中身
exec userconfig.cfg //userconfig.cfgをL4Dに読み込ませる内容ぽい
userconfig.cfgの中身
nbind "`" //日本語キーボードの 半角/全角のbindをはずす
con_enable "1" //コンソールを有効にする
bind "F12" "toggleconsole" //F12でコンソールを開く
bind "F11" "openserverbrowser" //F11でサーバブラウザを立ち上げる
net_graph "1" //グラフの表示(0:表示しない)
net_graphpos "1" //グラフの位置(1:右端、2:画面中央、3:左端)
net_graphsolid "1" //グラフの透過表示(0:透過しない)
net_graphheight "150" //グラフの縦位置を指定(単位はpix)
alias graph_toggle "graph_on1"
alias graph_on1 "alias graph_toggle graph_on2; net_graph 1"
alias graph_on2 "alias graph_toggle graph_on3; net_graph 2"
alias graph_on3 "alias graph_toggle graph_off; net_graph 3"
alias graph_off "alias graph_toggle graph_on1; net_graph 0"
bind "F10" "graph_toggle" //F10でFPS表示の切り替え
hud_fastswitch "1" //武器を一発で持ち替える。
bind "BACKSPACE" "toggleconsole" //上で解除したbindを別のキーに設定
bind "ESCAPE" "cancelselect" //ついでに、選んだものをキャンセルするbind
sv_search_max_ping 150 //自動で鯖を探すときにPing150以上の鯖は検索しない
rate "30000″ //要調整:通信速度
cl_cmdrate "101″ //要調整:サーバとの通信回数(受信)の設定:Lossの原因
cl_updaterate "101″ //要調整:サーバとの通信回数(送信)の設定:Chokeの原因