忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現状として、僕は1ヶ月に5キロ程度落とすことが可能になっています。
僕自身は1ヶ月にマックスで7キロまで落とすことが可能です。

まず、「ダイエットとは何か?」この切り分けから、ひとこと言いたいと思います。
『ダイエットとは、体重を落とすことでなく、理想の体型に変化させること。』
ダイエットで体重が落ちない人の大きな問題点は、ここにあります。
ここまでで、この記事を読むことにすらうんざりしてる人は、痩せるのが下手な人がほとんどかと思います。
その根本は、忍耐力がない面倒くさがりであるからです。

続けます。
ダイエットを失敗する要因は、ダイエットを説明する書籍など、だいたいプラスの書き方で行われていることにも問題があります。
なので、マイナス方向に箇条書させていただきます。
  • ダイエットと称して何かをすることで痩せることは絶対にない。
  • ダイエット食品で痩せることはない。
  • [ 痩せる=体重が減る ]ではない
この内容について説明いたします。

[ ダイエットと称して何かをすることで痩せることは絶対にない。 ]

世間一般で言うダイエットとは、食べないで痩せるダイエット・運動で痩せるダイエット です。
これをする事自体は否定をしませんが、ベクトルが違います。
わかり易く説明すると、
「痩せるために食べないは、リバウンドする。」
「痩せるための運動は、リバウンドする。」
ということです。

本当に痩せるための考え方は、
「食べ過ぎていたから、太る。」
「運動していないから、太る。」
なんです。

じゃぁ、どうするか?
  • 正常な状態になるために、「食べない。」
  • 正常な状態になるために、「運動を始める。」
これに尽きます。

何が違うのか?ダイエットは一時の物ですが、”正常な状態になる”これは継続的なものです。
ここの考え方が違います。
今までの生活習慣が異常だったことを認めなければ、リバウンドもするし痩せることもないのです。


[ ダイエット食品で痩せることはない。 ]

プラッシーボ効果や、それを糧に痩せることはあるかと思いますが、根本的に痩せることはありません。
痩せるとしたら、消化不良を促進することでやつれるくらいかと思います。
これには大きな問題があります。
その、ダイエット食品を取らなくなると体重が戻る・リバウンドしてしまいます。
理由は、生活習慣を変えていなければ、結局は先に述べている。[ダイエットを失敗する要因は、ダイエットを説明する内容が、だいたいプラスの書き方で行われていることに問題があります。]に書いていることが原因となります。

[ 痩せる=体重が減る ]ではない

一番気にしなくては行けないことです。
これまで書いていたことは、ダイエット=体重が減ることではないに辿り着く為の説明に過ぎません。
昨今、ダイエット番組などを見て分かる通り、体重変化をグラフにして定義していることがありますが、なぜ痩せたいのか?を今一度考えなおして下さい。
Q.なぜ痩せたいのか?
A.スタイルが良くなりたいから!!
ではないのでしょうか?

要するに、『スタイルが良くなるためにダイエットをしなくては、ダイエットの意味が無い。』ということです。

ここまで理解をして、初めてやっと痩せる準備が出来ました。
それでは、ここからは、僕の実践するダイエット方法を紹介します。



■ 僕が行ったダイエットの生活内容  

どうすれば痩せるのか?
下3つの順番で、実行することで確実にスタイルが良くなるダイエットが出来ます。
  1. 食事量を正常に戻す。(食べ過ぎを正常にする。)
  2. 筋肉をつける。(過激な運動をしなくても痩せるようにする。)
  3. 走ることで(全身運動・有酸素運動)脂肪をちゃっちゃと失くす。



1.食事量を正常に戻す。(食べ過ぎを正常にする。)

【準備】
  • お米や乾麺は家では絶対に食べる必要がないので置かない。
  • 冷蔵庫に食べ物は取り置きしない。
  • 胃の満腹感や、常に胃に何か入っている状態というの異常な状態。次の食事の時に空でない場合は異常。空腹じゃないなら食べる必要がない。
  • 胃に重みを感じる時は、食事量を3口程度で済ます。
  • 油物はとにかく取らないようにする。
  • 油物やファーストフード、スナック菓子はダメです。どんなに運動しても、ファーストフードは太ります。
準備が完了したら、食事量を正常に戻していきます。
  1. ダイエット開始1周間の食事をブロッコリーと鶏肉(もも肉・ささみ)だけにする為、1週間分のブロッコリーと鶏肉を買いだめする。ジュースは3日に一回だけ500mlまでOK
     ※【保存方法】ブロッコリー・鶏肉どちらも、洗って食べやすいサイズにぶつ切りにして透明のタイミー袋に入れて冷凍。
      食べるときは袋の口をあけて、袋に入れたまま皿の上などにおいて、それぞれ、レンジで蒸すようにチンして、塩・中華系ドレッシング・コショウ・醤油・ワサビ。などの出来る限り薄味で過ごす。
      調味料を制限しているのは、舌が馬鹿になって濃い味を求めているのを元に戻すためです。
     この1周間で体重は落ちるのか?と言えばさほど落ちません。
     ただし、この期間を設けることで、今後のダイエットが非常に楽になります。
     地獄のブロッコリー週間を乗り切った頃には、胃のサイズが正常になっているかと思います。
     砂糖の入った飲み物は禁止です。
  2. 1周間を乗り切った後の食事メニューです。
    1日のカロリーを1000kcal未満に出来るだけ抑えます。
    また、野菜(食物繊維)とタンパク質だけを取るように心がけます。
    ジュースは3日に1本500mlまでOK
    朝食:おにぎりと副菜 昼食:炭水化物なし:副菜のみ。夜:なし
    ※10日に1食だけ少しだけ多く食べて良い日を設けます。焼き肉でもお寿司でもOKです

ここで意識しなくてはいけないのは、出来る限り少ない食事で摂取した食べ物のエネルギー全部を体に取り込むことです。
そうすることで、少ない食事でも大丈夫な体を作る事ができるようになります。噛めば噛むほどエネルギーは摂取しやすくなります。
また、1000kcal未満に完璧に抑える必要はありません。意識することが大切です。
また、夕飯はできるだけ取らない、もしくはかなりセーブするようにして下さい。
夜時間に食事を取ると、ほとんど脂肪に変わります。



2.筋肉をつける。(過激な運動をしなくても痩せるようにする。)

筋肉をつけることで、スタイルを良くします。
スタイルを良くするためには、筋肉がなくてはいけません。
また、日常の少しの動作で消費できるエネルギー量を増やします。

ブロッコリー週間の4日目あたりから、本格てきな筋トレを開始とします。
お腹が減ったら筋トレをするようにして下さい。
体を動かすと、空腹感は消えていきます。

[ 筋トレ ]
重要なのは、呼吸です。できるだけゆっくり呼吸をしながら、できるだけゆっくりお行ってください。
そして、自分が鍛えている場所に意識をしっかり向けて筋トレをしてください。
お尻を鍛えてる時は、お尻を意識。
拳立てしているときに、胸を大きくしたいなら胸。
腹筋しているときは、腹筋。
そうすることが何倍も効果的になります。
おすすめの筋トレ3種です。
筋トレは各種10回ずつ。一種のみ10×3回を週に3回以上やればやる程効果がでるかと思います。
休息日は体が壊れそうな日程度で、出来る日はできるだけやる方が良いです。
この程度の筋トレではオーバーワークなどにはなりません。

  1. ブルガリアンスクワット
    一番オススメの筋トレです。目に見えてお尻が引き締まっていきます。
    https://www.youtube.com/watch?v=inRQeSDT5NY
  2. ローテーブルなどに足を載せて傾斜を使っての拳立て伏せ。
    通常の腕立て伏せは手をパーにしますが、グーで腕立て伏せです。
    手のひらがパーだと手首を痛めやすいので、グーでやるのがオススメです。
    また、傾斜をつけないと、腕や胸、背筋を使わずに体全体で腕立てをしてしまいがちですので、傾斜をつけたほうが絶対にいいです。
    体全体を使うと腰を痛めやすいので、気をつけて下さい。
    https://www.youtube.com/watch?v=ujHxJQcb9lA
  3. 腹筋を鍛えるドラゴンフラッグ
    通常の腹筋や、腹筋ローラーはかなり腰を痛めます。
    ドラゴンフラッグも腰を痛めることはあるので注意して下さい。
    最初は、腰をつけた状態でベッドなどの足を持ってやることをおすすめします。
    https://www.youtube.com/watch?v=JtrEoOLJNDI



3.走ることで(全身運動・有酸素運動)脂肪をちゃっちゃと失くす。

最後は、追い込みというやつです。
これは、2ヶ月経った頃から、3ヶ月経った頃から目に見えて効果的かと思います。
40分以上、自分のペースで泊まることなく走ってください。
次の日には、体は締まって居るはずです。
それは、全身運動で筋肉が張っているのが主な理由ですが、脂肪も確実に燃えています。


おまけ:ダイエットの勘違い。
Q.サウナで痩せるのか?
A.痩せません。水分が減ってるだけなので水飲んだら戻ります。
Q.おすすめのサプリメントは?
A.エビオス錠です。とにかく消化を良くして栄養摂取の効率を上げて食事量を減らすことを目指すのが一番。
Q.食べないのはストレスです。
A.食べることはストレスの解消になりますが、体を動かす事のほうがストレスの発散になりますよ。
Q.お酒は太る?
A.エネルギー効率が悪くなるから結果太る。エネルギー効率が悪くなれば体が食べ物を求めて太ります。
Q.イライラするようになりました。
A.栄養失調ですので、野菜と糖分が足りてないので少しだけ野菜と炭水化物を増やして
Q.体重減らないんだけど?
A.体重を減らすことを目標としていません。スタイルを良くすることを目指しています。


( あとがき )
これが僕が、去年腹筋を6パックにして、胸を2周太くした方法です。
調子が良かった時は測ったら8.3%でした。

元々、ガリガリだった僕が10キロ増えて、お腹が出てしまった事から、筋肉増やしてスタイル良くなろうという考えから、ついでに効率の良いダイエット方法を模索した結果です。
個人的には、食わなければ痩せるという結論にたどり着いては居ます。
 ※1周間水飲みの断食経験あり。
現在は、-5キロで6パック手前の体脂肪率11.7%
これは、1週間1食で過ごせば腹筋割れる状態です。体脂肪率10%未満の世界に到達すると集中力低下によって仕事への弊害などが出るので、11%程度近辺を漂ってます。
胸筋がついたことで、Tシャツを着るとポッチが出来るようになったのはなんとかならいかな・・・。

PR
簡潔に言えば、自分探しの旅なんだよなぁ
ただ、それは青春を探して行ってるわけじゃなくて
純粋に生きるってことを知りたくて行くところも強い。
神様が居るとか居ないとか、そういうことではなくて、自分は何故生きていて自分は何故死ぬのか、そんなことを追い求めて生きている節が強い。
絶対に答えは出ないけど、少しでも知りたい。そんなことを思う。
面倒くさい道を歩くのが楽しいこともある。
面倒くさくない道を歩くことで分かることもある。
雨が降ろうが、夜が来ようが、微動だにせず、誰にも邪魔されず、何も考えず、待つことも出来るのがヒッチハイクだったんだよなぁ。
動く気が向かなければぼーっとする。
ただ、それだけでも少しずつ成長できればなと思っては居た。
よく考えると雑念煩悩だらけの現代社会のほうが、何か成長する機会が多いのかなぁと思ったりする。
はぁ、最近、現実逃避が多いのは疲れてるからなんだろうな。
やばい泣きそうだ。
元WWEスーパースター レイ・ミステリオジュニアの移籍先団体で対戦相手が死亡事故
ペロ・アグアヨ・ジュニアという選手が試合中に死亡、発表では619前のドロップキックが原因で死亡したとのことです。

どちらかと言ったら、その前のフランケンシュタイナーのほうが危険に見えるけど。
首へのドロップキックにも見えないことはないけど、危険なヒットで、しかも首に入ってるようにはみえないんだよなぁ。

一番の原因は、それ以前の長年に渡っての損傷の蓄積で発生したんじゃないだろうか、三沢もそうだったように、体中がボロボロになりながら戦うのがプロレスなのだから1度の衝撃が原因とかんがえるよりも、そのほうがしっくり来る。

メキシコで人気があるレスラーなだけにとても、悲しい事故です。

http://aozora-band.com/wpwn/archives/3651




知らない情報が入らない団体で選手なのだけど、とても残念なニュースです。プロレスラーがリングで死ぬのは悲しいことです。
試合中、リングに関わる人間が、客、選手を気遣ってブックを変更して、試合を締める姿を見ると凄い涙がでる。
プロレスはプロレスじゃないといけないんだよね。

ご冥福をお祈りします。
PCメンテナンスしたら請求額が高かった的な話をしてる人が増えている。
モンペも良いところの話だよこれ。
人を動かすということは、その人の時間を奪ってるんだから、人件費がかかるのが当たり前だろうが、さらにそこに技術料が発生している。

これと同じような感じで、PC系の仕事は安く叩かれてる。
SEPGとか含め、大体の仕事がそう。
ホムペ制作が10万円?
馬鹿にするなと、制作費よりもクライアントが延々と夢物語りする打ち合わせに引っぱり出されるだけで50万円くらい欲しいんだよ。
精神的苦痛なんだ。

10万円で、FPSゲームを作れというのか?
10万円で、売上500万アップさせろというのか?
10万円で、てめぇの会社家族全てのパソコンまで直せというのか?

気が狂ってる。
それを当たり前と思ってる人が半端ない数がいる時点で、この国はおかしい。
Evolve



最近、ちょこちょこやってるけど単純な感想としては、
「面白いけど、AIMや立ち回りで大きく試合をひっくりかえすことは不可能なゲーム。」
ゲームバランスが酷く悪い訳でもないけど、基本的には、ハンター4人がモンスターを追う、シンプルな鬼ごっこ。
時間がたてば立場が逆転してモンスターが一方的にハンター4人をボッコボコにするというゲーム。

ルールがシンプルなので何も考えずにするFPSとしては優秀だけど、それを探究しようとすると現段階では難しい。

このゲームが最高に楽しめるとしたら、5人のフレンドとワイワイプレイすることが出来たら、言うことなしに長時間楽しめると思います。
 


長井勝一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E4%BA%95%E5%8B%9D%E4%B8%80
ガロの編集長追悼漫画として有名なんだけど、意味がわからない。
取り敢えず、きちんとした考察が来るまで吐き出しとく。

最近、出てくるようになった絵だけど、2枚めの画像を見る限り、1996.2.16に書かれたもの。
で、勝手な考察だけど、最後の三コマ以外は長井さんに関する思い出を書いてるだけで繋がりがなし。
彼に対する走馬灯が流れているだけかと思われる。

28. Posted by 25 投稿日:2015年02月23日 00:09
解釈は人次第なのでこれが正解というのはないでしょうが私見を書いておきますので参考にどうぞ。

①調布駅の駅前で黒のノースリーブを着た女性がどこかへ向かっている。長井勝一(雑誌ガロ編集長)への追悼漫画であり作者(漫画家)であることから女性は編集者と推測。

②コマが代わり喫茶店へ。「アンタがてつだいの人ヒドイネー」女性の名前がヒドイネーでその人物紹介でない限りは、打ち合わせ相手(作者)に同情、慰められてるコマ。てつだいの人は普通働いてる人には使わない表現(編集の仕事をしているものの無給や薄給)であり、このことから社会人・編集者として一人前の扱いを会社(ガロ)から受けていないことに対してのヒドイネー。ただし1971年のカムイ伝連載終了以降、売り上げは下降線であり、ガロとしてはもう編集を雇う体力がない時期と思われる。
「アンタが」と言っているのでおそらく初対面の打ち合わせ。
③「二人のために別れた方・・・」
「ブー」
漫画家と編集者の関係から言って担当替えを希望する(していた漫画家)とそれに不平を唱える編集。
場面が②コマと同じに見えるが、この事から②コマとは別の時の打ち合わせと推測。ないとは言いませんが、初対面で変えてくれはよほどの巨匠じゃないといわないですよね。

④ゆーびん→郵便 「おれが悪かった。見マチガエた。」
漫画家(作者)が謝罪していることから③コマ目の対立を乗り越え、うれしいゆーびんが届いた。
作者:鈴木翁二の作品「オートバイ少女」が1994年に映画化していることからその朗報と推測。

30. Posted by 25 投稿日:2015年02月23日 00:37
⑤明るい場面にお酒が並んでいる。
「ほんとジアイボサツだよな、ジボカンノン!!」
④コマのお祝いの場面。無償で働き映画化を決めたことへの賛辞。勝利の女神だと褒めている。

⑥「パッ、おさいせん!」「パピプペポ」
映画化が決まり、多少の報酬が漫画家に入り、勝利の女神におさいせんを渡している。
編集はパピプペポと喜んでいるので彼女にとっては大金なのだろうが、周りの人から見れば「わずかいちまい」微々たる金額であると思われる。

⑦女性がどこかへ向かっている。(調布駅でない別の場所)おさいせんを手に入れ、欲しいもの、使いたいものを考えている。

⑧「おさいせんの分は引いとけよ」「ペピプペポッ」
編集が漫画家のいる場所(調布駅)でない場所、かつ背景に山積みとなった雑誌。ガロ編集部と推測。
男性(長井勝一)が後ろに向かいおさいせんの分は引いとけと指示を出し、女性に顔を向けている時は涙を流し、女性は喜んでいる。
おさいせんの分を何から引くのか、それは女性の給料ではないだろうか。
漫画家からのわずかなおさいせん(お礼)さえも給料として扱い編集に払う給料を浮かさねばならないほどのガロの困窮とそれに対する長井の良心の悲痛。そしてそれさえも喜ぶ女性の献身性が伺える。

31. Posted by 25 投稿日:2015年02月23日 00:50
2P目①編集部から出ていく女性。窓から見下ろす男性が自転車で荷運びする様を回想。
実際に編集の合間に営業や倉庫の在庫出しや返品整理をするなどして、『ガロ』を支え続けた。(wiki)
女性編集の貢献を回想するとともに「どきん」「どきん」「ぞく」と何かに怯えている。

2P②女性編集が男女に「ダメ!!」「バビブベブ!!」と説得。
元々山中体制に不満を抱えていた手塚能理子(当時青林堂取締役)以下の社員が申し合わせ、事前連絡も無いまま保管してあった作家の原稿を持ち去り、FAXにてツァイト宛に7月7日付けで、副編の手塚を筆頭に青林堂編集部員全員の辞表が送られ、全社員が退社するという事件が発生する[5]。同時に彼らはマスコミや取引先を通じ各方面へ「青林堂は乗っ取られた、版元として終わった」との声明を広く流布した。マスコミはその内容を詳細に検証する事なく報道を行なったため、青林堂と経営母体であるツァイトには大きな風評被害が及んだ。(wiki)
このことにつき、同僚とともに退職を説得しているシーンと思われる。2P①で男性が怯えていたのはこのこと。

2P③④⑤
「お前たちがいなくなった時集めた餞別」
「ちゃんと渡してやれよ」「じゃあな」
餞別は集団退職時に持ち出した原稿。ちゃんと渡してやれよ、じゃあな
男性が原稿を渡す指示を出し、別れの挨拶。
この事から男性は長井。
編集に対し、報いてあげられることが出来なかった長井の最後の心ばかりの返礼を残し旅立つ。

長井の人柄、歩んできた人生・心情を簡潔に纏めた追悼作品だと思います。


\\\\\
どっかのコメからもーらい

この絵の女性をアシかなぁって思ってたけど、編集者だとしたら合点がいくね。
うん、これが有力なんじゃねぁかなぁ

何年たっても子供のようにワーワー意見押し付け会える漫画はある意味正解なのかもね
ネットも悪くねーなぁっと思ったりする。
プロレスについての暗黒面

まぁ、プロレス知らない人には信じるのも信じないのも的な都市伝説として見てもらえると嬉しいです。
何を書きたいかと言うと、小学生の時にプロレスに出会ってから現在まで15年ほどだけですが、プロレスを見てきて、プロレスというものの闇の部分も少なからず見え隠れしてます。これらについて、少しずつ書かせていただければと思います。

1.プロレスは八百長なのか?
これは、NOです。八百長ではありません。ではガチなのか?ガチではありません。
「ボディビル」と、「空手の型」と、「ヒーローショー」を組み合わせたようなものです。

「ボディビル」
プロレスは3つの理由で体を作ります。
  • 怪我をしない為
  • 相手選手を持ち上げたりする為
  • 見た目として美しく人の目を惹き説得力を作るため。

「空手の型」
プロレスに関わらずですが、それぞれの技(投技や絞め技など)には、かけ方・受け方の基本があります。
これをきちんと、勉強してそれを試合の流れで作っていることが多いです。
例えば、
  • 水平チョップは受け流すか筋肉に力を入れる。
  • ミドルキックは背中へ受け逃がす。
  • ボディスラムを投げるときは、受け身が取れるように投げる。
  • パイルドライバーをかけるときは、相手の首を絶対にロックしない。
  • スリーパーホールドをかけるときは、相手の顎の上に腕を入れる。
などなど、決まりを守って戦います。
これが、受けるのが上手だと凄い選手。例としては、「エル・サムライ」
かけるのが上手な選手じゃなければ、まず試合に出てはいけない。

「ヒーローショー」
プロレスには、ヒール・ベビーフェイス・キャラクター・ギミックなどがあります。
また、その試合一つ一つには意味が込められていて、それをどれだけ事実のように進めることが出来るか?ということです。
アメリカンプロレスは、これが素晴らしい。
例えば、ジ・アンダーテイカーという選手が居ますが、彼は「地獄の墓掘り人」というギミックでヒール(悪役)でデビューを果たしています。
容貌としては、死神のようなコートに帽子、無駄な手袋をして居ます。
その異様な、死神や死霊の雰囲気をリング上で感じさせたまま戦い続けました。
最近ではハーレー好きの優しいおじさんで(化け物じみた奇怪な魔王)として、人気を博しております。

上記の内容が八百長なのか?に対する答えです。
筋肉隆々ないい歳したオッサンが意気揚々とヒーローショーで大人も興奮できるような試合をするのがプロレスです。
そして、時折、スポーツのような歴史的にも人間的にも偉大な人間を多々生むのがプロレスでもあります。
※バンバンビガロ最高
「クラッシャー・バンバン・ビガロはまさに、「ザ・プロレスラー」だ
実際の彼はその巨体や刺青のイメージとは異なり、非常に紳士的で優しい男だった
しかし、トップ・ヒールとしてリングに上がっている彼は、
そのイメージを壊してはならないとの思いから私生活でもあまり近所に姿を現さず、
たまに人に接する事があっても無頼にふるまっていた

ある日、ビガロ宅の近くで山火事が発生
まだ山中に子供が取り残されており、レスキューもまだ暫く来ない事を知ったビガロは一人、
勢いを増して燃え始めた山の中に飛び込んで行き、
数十分後に子供を抱きかかえ山から降りてきた
ビガロはその巨体のかなりの範囲に重度の火傷を負っており、
病院に救急搬送 子供は軽傷だった

救出された子供の話によると、山を降りる際、ビガロはその巨体で炎から子供を守り、
その体に炎が燃え移っても足を止めずに
子供に優しい励ましの言葉をかけ続けたという」


2.プロレスにもプロプロレス団体とアマチュアプロレス団体がある。
プロレスにもプロプロレス団体とアマチュアプロレス団体があります。
正確にはメジャー団体とインディーズ団体と呼ばれています。
メジャー団体とは、新日本プロレスや全日本プロレスなどのような大手で、選手自体の体付きもかなり大きいです。
インディーズ団体は、メジャー団体へギリギリ行けなかった人やプロレスが大好きすぎる人が集まって成り立ってる団体です。
インディーズ団体は酷いくらい変な試合をしたりもします(ローションプロレスとか、虫をリングにばらまいてプロレスとか)。

そして、何より、一昔前はメジャー団体のプロレスラーはインディー団体のプロレスラーが大嫌いでした。
どういうことかというと、インディー団体のプロレスラーは、一度はメジャー団体の入門試験に不合格してる選手が多い、そして技術が少ない、体が鍛え足りていない。などという本当に血が滲む努力を続けることによって飯を食べているとい自覚がある者からすると腹が立つのだと思います。
なので、インディー団体の選手がメジャー団体の試合に組み込まれた際には、本気で可愛がりされている試合がいくつもあります。
プロレスラーは怪我をさせないプロでもあるので、分かるものには凄惨過ぎてキツイものがあります。

インディープロレスラーの星、天才飯伏幸太なんかは、ノアに参戦した際には、まだ体が出来ておらず小さくて、森嶋・丸藤という選手に、可愛がりをされて、凄い悔しい表情を見せていました。

また、獣神サンダー・ライガーと対戦したハヤブサという選手は凄い。ライガーは、新人を試合中に可愛がりをするので有名ですが、それには、愛が見え隠れします(若いころのライガーはマジで畜生だけど)。
ハヤブサと対戦した際、ライガーはハヤブサをボッコボコにしますが何度も立ち上がりプロレスをするハヤブサに感銘を受けたのだと思います。
最後の最後、どうみてもヘロヘロで勝てそうには見えないハヤブサに対して、勝ちを譲る姿勢を見せました。なんと、ハヤブサが獣神サンダー・ライガーが超必殺技としてる難易度ウルトラSのシューティングスタープレスという大技を放つチャンスを与えたのです。
これは、横綱白鵬が幕下力士に負けを認めて勝ち譲る様なレベルです。更にそんな選手の超必殺技を猿マネするなんて大ご法度です。
戦う中でライガーは、ハヤブサという新人へ敬意を見せようとしていたのだと思います。
結果は、ハヤブサがシューティングスタープレスを失敗し頭から落ちて、自爆して負けでした。

そんなこともありながらですが、メジャー団体は、インディー選手というか、台本やキャラクターだけの選手を嫌う傾向が濃いです。
こういった毛嫌いが日本プロレスの衰退を産んでるんですけどね。
ヒーローショーなんだから、客を第一にしてほしいわよね

3.日本プロレスとはなんなのか?
結局、日本のプロレスっていうのは、そこら辺の会社と変わらない『 組織 』なんです。
上のお偉いさんが、頭が硬ければ糞つまらない試合を延々に続け、体育会らしい水飲んじゃダメみたいに、演技の練習なんかより、体を鍛えて大技をとにかく出せるようにしろとかやっちゃう。そうすると受ける時に表情が糞な選手を量産してしまう。
また、融通の聞かない固められた台本にばっか沿って、濃淡のないストーリーを展開していきマンネリ化を生む。
そして右往左往してるうちに、格闘ブームに便乗すら出来ないまま、廃れてしまうのです。

あとは、FMWやDDTというインディー団体がメジャー団体並に盛り上がりを見せようとした時に叩き潰そうとしたり、擦り寄ってみたりと、相変わらず面倒くさいことをすることが多い。

全てが社会の縮図なんですよね、プロレスって。

4.ブックってなんなの?(日本の主な団体で作られている台本について)
上記までに書いたことなどをひとまとめにされて作られる物が日本プロレスの主なブックです。
特に細かい物がなく、ふわぁっと物語が展開していき、団体が押したい選手(お金になる選手)にベルト挑戦などをしていくものなのです。
だから、どんなに技術がありキャラがあって勢いがあっても団体は中々ベルトを与えないことが多い。
そう、エル・サムライのようにな!!
あの時、エル・サムライにベルトを与えたり、アメリカ留学とかさせてれば、スーパースターになってただろうね。
勿体無い。

5.どうしてプロレスが好きなのか?
いろいろな楽しみ方ができるからです。
・ヒーローショーのように楽しむ
ライガーやタイガーマスクを応援するように。

・選手の成長を楽しむ
飯伏幸太の成長を追っていたように。

・ブックを楽しむ
インディー団体の立ち位置を隔離するためのリアリティあふれる下克上。
作られた悪役と正義の対立する台本など(NWO JAPANの頃や、アメリカンプロレス)

・男臭い事情や、友情が見え隠れを楽しむ
CMパンクという選手が居ました。彼は自分を売ってくれない団体へブック破りの演説をして大成功したことで有名です。
彼の所属する団体はWWEという名前で、世界で一番人気があり勢いのあるプロレス団体です。この会社の上層部に喧嘩を売ったのです。
「http://eshop03.eplus2.jp/article/236423565.html」
それはブックだったのかもしれませんが、会社と戦う男の姿。そして社員として勝った男の姿がありました。(幾度に渡って会社改革への演説を行っております。ゲリラ的にブックの変更を行った為と思われる、ガチ謹慎+昇進が行われている。)

後は、型があるというお話しましたが、これをぶつけ合って客を盛り上がらせる、相手をあっと言わせる。そんな瞬間にテンションが上がります。

まぁ、とりあえずわけわからなくなってきたので、ここらへんでおわり
ケンカマッチで女子レスラー顔面“崩壊”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000002-tospoweb-fight

俺の勝手な考えだけど、女子プロレスってプロレスやってるように見えないことが多いから好きじゃない。
どういうことかって言うと、プロレスにもルールがある。
まず、選手生命に関わる怪我をしない。相手に怪我させない。これが大前提。
すげぇって思うのは、bjwとかだとわかりやすい。
剃刀ボードデスマッチなど過激な試合をすることで有名だけど、毎月試合やってるんだから凄い。
特に、葛西純は本当に気違いじみた体を持っている・・・まぁ、それはいいとして

女子プロレスの何が好きじゃないかって言うと、単純に受け身やガードをしないで受けることがリアリティだと思っているのが嫌、演技が出来ないから団体側でマジ喧嘩を裏で画策したり、本当に好かない。
日本プロレス自体、全体で一時期やってたことらしいけど、洒落にならん。
そういうことで成り立ってた時代と違うのに、時代錯誤も良いところだ。
そんなことするよりも、プロレスやった方が客も喜ぶというのに・・・。


今回の件は、何が問題かプロレス分からない人にいくつか上げると、
・団体がさっさと没収試合にしなかった。不穏な時点で没収しとけよカス。
・ゴング後で試合が完全に止まってるにも関わらず、セコンドの先輩レスラーと思われる選手がヨシコを折檻しようしてるところ。これは、試合が収まった段階でも団体がまったく動いていない。簡単に言うと『選手を制御出来る現場責任者にあたる人間が一人も居ない。」ということ。
・選手、レフェリー、セコンドどちらにも試合を止める決定権を持たせていない。事件事故の時どうすんだろうな?
・団体が事を重く受け止めていない。記者会見者だろ。事故・事件がリングで起きてんだぞ。
・ヨシコが謝罪しただけで、団体が許す姿勢を見せ始めている。
・なぜヨシコがチャンピオンベルトの調印をさせたがっていたのか分かっていない。これは計画殺人の可能性が一気に上がってる可能性がある。調印と言うか契約書で『リング上で死んだ場合は・・・』的な項目があり、これを利用しようとした可能性もあるんじゃねぇの?

ぶっちゃけ、この試合のレフェリーの和田京平は大ベテランで出場した選手たちよりも有名で信頼があるのだけど、まぁどのレフェリーでもこのレベルまでにはなっただろうなぁって感じの殺人未遂でしたね。

これはプロレスじゃねぇんだよ。下らない。
これをプロレスとして報道するのはアホの所業。本当に下らない。
安川惡斗さんの無事回復を祈ります。

頭を地面に押し付けて殴ってるから、血栓が隠れてないか念入りに調べろよマジで。
本気でふざけたニュースだわ。
EVOLVE日本公式
EVOLVE-steam

内容

ゲームスタイルは、4 vs 1という変則的な対戦モード。
4人の人間 vs 1匹のモンスターという構図。

4人の人間はFPS視点がメインで、回復役・メインアサルター(火力)・支援役(盾)・モンスター捕縛役(フィールド作成し檻に閉じ込める)となり、
モンスター側1匹は、特殊能力を使い人間をボコボコにすることを目指す。

基本的なゲームのターニングポイントとしては、モンスター側がマップ上に居るmobをパクパクすることで、能力をレベル3まで引き上げることができる。
レベル1でも人間と戦えないことはないが、レベル2でやっと倒せる感は否めない。

ゲームシステムに関して詳しくは、4gamerさん辺りから探りを入れて欲しい。


レビュー
やってみて感じたことは、殺伐となりにくいL4D。
L4Dと大きく違うのはL4Dは脱出ゲームなのに対して、EVOLVEは鬼ごっこ。

Left 4 Dead

L4Dを人間側でプレイしていて爽快感を感じるのは、セーフルームへ到達した瞬間。要は、タッチダウンした瞬間。
ゾンビ側で爽快感を感じるのは、人間側をkillした瞬間。
正直、駆け引きは少なく、覚えゲーなところも強い。

Evolve

Evolve人間側は、最初に行うのは、とにかくモンスターを追いかける・見つけ出すこと。
コツを掴むと簡単に見つけ出すことができる。発見後からは、味方次第。早めに追い込むことができれば倒せて、そうじゃなければ無理。
爽快感を感じる時は、レベル1~レベル2までのモンスターを味方と囲んだ瞬間。
総攻撃すれば一瞬で撃破できる。
モンスター側は、逃げて隠れてをしていれば基本負けることはない。MOBを取り込んでレベルを上げてステータス振りをするのだが、レベル2まで到達すればあるていど勝てる。
モンスター側で爽快感を感じるのは、レベル2~レベル3の状態で人間をボッコにしてる瞬間。

総評としたら、現在のL4D2は現存プレイしてる人が怖い人しか居ないから恐いってのと、1プレイが糞長いというのを考えるとEVOLVEは短くて怖い人も少ないから、こっちの方が良いかなって感じ。
後、どちらにも言えることだけど、ヘッドショットみたいなラッキーパンチ的な勝利が無さ過ぎるのが、戦況をひっくり返すのが難しくてつまらない。
勝ちゲーの時は、淡々と動くだけになってしまう。多少のミスが許されるくらいがちょうど良いと思う。

取り敢えず、厨房が居なければそれで良いわ。1万円台から価格を下げないで欲しい。
ブラン vs リールストロム


雰囲気翻訳

 後半 49分 ブラン 3- 2 リールストーム にてブラン選手が負傷して試合がストップ。リールストロム選手が試合を切る為にボールを外に出してくれた。
 その後、試合が再開したが、リールストロム選手がボールを外に出したのでブランからのスローインとなった。
 これに対するフェアプレーの一環として、当時ブランキャプテンが指示してリールストロムゴールキーパーへボールが渡るはずだった。
 しかし、パスミスが発生してバウンドしたボールはリールストロムゴールキーパーの頭上を大きく越えてゴールしてしまう。

 フェアプレーで返そうとしたボールが思わずゴールとなってしまい不本意にも1点追加してしまう。通常ならこれをブランの追加1点として4-2のままプレーを続行するはずなのだが、ブランのキャプテンは抗議。
 そして、味方選手へ指示をして、その1点のゴールを返すことにした。

(ここで難しいのは、リールストロムへボールを返す際、パスボールに縦回転が入ったのかボールのバウンドがあきらかに不自然だったこと。しかし、ゴールキーパーの判断ミスもあると思われる。
 なので、ブランのゴールキーパーと1対1にして、ゴールを返すという判断になったのだと思う。ブランゴールキーパーの独断でボールを止めに行ってるようには見えないので、ブランからの指示があって止めに行っているように見える。
 指示としての予測としては、「ゴールキーパーとの1対1で、他の選手はボールに関与するな」なんだと思う。)

結果はリールストリムのエリックジェイドが、そのままゴールを決め4-3で終了し、ブランの勝利となった。


以降感想
 リールストロムのゴールキーパーの落胆。ブランキャプテンの味方選手への抗議。最初からフェアに戦おう。実力主義で行こうという雰囲気に惹きつけられる。

 ブラン選手には、納得していない選手も居るようで、ボールを奪おうとするが、それを制止する指示をされて抗議しているように見える選手も居る。

 そして、リールストロムのエリックジェイドがゴールを決めた瞬間の表情が印象的だった。

 ブランキャプテンが傲慢にも見えるこの試合の映像に惹きつけられた。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
メールフォーム
メールフォーム
SHINIGAMIにメールを送れます。
最新コメント
[12/06 NONAME]
[07/16 NONAME]
[06/23 もも]
[01/02 NONAME]
[11/27 NONAME]
アーカイブ
プロフィール
HN:
SHINIGAMI
性別:
非公開
職業:
不感症
趣味:
寝込みを襲われること
自己紹介:
厨二ネームで始めたことに公開して10年過ぎました。
バーコード

Copyright © [ SHINIGAMI百鬼夜行~明日は明日の風が吹く~ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]